『はらぺこあおむし』から英語・算数・科学を学ぶ? 絵本を “まるごと体感” するイギリス式の総合学習
昆虫の仮装をしてきてください。 イギリスの小学校では仮装がよく取り上げられる、と前回お話ししました。我が家の下の子もレセプションイヤーで学校に行き始めてかなり早い時点で、仮装のお
昆虫の仮装をしてきてください。 イギリスの小学校では仮装がよく取り上げられる、と前回お話ししました。我が家の下の子もレセプションイヤーで学校に行き始めてかなり早い時点で、仮装のお
東京上野と聞いてまず思い浮かべるのはパンダでおなじみ『上野動物園』ですね。アートが好きな親御さんにとっては、美術館や博物館も気になるスポットなのではないでしょうか。しかしもう一つ、
小さな黒い魚が主人公の絵本『スイミー』。小学校の教科書で読んだことがある方も多いでしょう。 作者であるレオ・レオニは生涯で40冊近くの絵本を残しています。それらは、子どもには
9月になり、イギリスでは新学年が始まりました。我が家の下の子どもはこれで小学3年生。学校でも「小さい人たち」ではなく「大きい人たち」になるので、子どもたちの顔つきもちょっとしっかり
前回は簡単にシェークスピアが英語圏でどのような意味を持っているのかについてお話ししました。人気アニメ・ポケモンのセリフにも登場し、新聞の見出しにも使われるシェークスピア。そのブラン
StudyHackerこどもまなび☆ラボの人気連載『絵本よみきかせコーチング』でおなじみ、絵本スタイリスト®景山聖子さんによる夏休み特別講座が、8月4日(日)に開催されました。
まだ東京に住んでいた頃、我が家の子どもは、アニメは「英語で見る限り」見放題でした。 日本で英語での子育てをしていると、子どもが成長するにつれ、日本語がどんどん家庭内に入り込ん
NHK教育テレビジョン(NHK Eテレ)で放送されている『デザインあ』をごぞんじでしょうか。大人がみても「!?」と感じる斬新な内容に、引き込まれてしまうお子さまは多いと思います。
「ねえ、この絵本読んで!」夜眠る前など、お子さまからこんなふうにせがまれたりしませんか? 親にとっては大変ですが、1日の終わりの読み聞かせは、親子のコミュニケーションには欠かせない
『長くつ下のピッピ』の物語を読んだことはありますか? 世界70言語に翻訳され、売り上げ総数6600万部以上を誇る、児童文学の名作です。1945年、第2次世界大戦終戦の年に出版された
子どもには、長く読み継がれてきた名作をたくさん読んで豊かな心を育んでほしい。親はそう願うものです。その一方で、彼らが手に取るのは、何度も読んで一言一句覚えてしまったお気に入りの1冊
熊さん 「おうおう、八っつあん、てぇへんだ、今日は『かるちゃらる、りてらしー』っつうもんの話らしいんだよ」 八っつあん 「なんでぇ、熊さん、その『かすてららしい』っつうのは。
親から子どもへ世代を超えて愛され続けている、人気絵本作家のいもとようこさん。その愛らしく、あたたかい画風は、見る者の心を捉えて離しません。貼り絵に着色する独自の技法で織りなす、やわ
日本人にとって、英語のRやLの音の区別や、Thの音の発音は難しいとよく言われますね。音声学はちょっとかじったことがある程度ですが、実際に英語を使っていると、それよりもさらに難しく、
StudyHackerこどもまなび☆ラボの人気連載『絵本よみきかせコーチング』でおなじみの、絵本スタイリスト®景山聖子さんによる、夏休み特別講座を開催します! その名も『絵本
子どもにはたくさん本を読んでほしい、できれば読書好きな子に育ってほしい……。そう願う親御さんは多いはず。でも現実には、親の願い通りにはいかないものです。「本をもっと読みなさい!」と
かつて日本で教えていた頃に、英詩を教える機会がありました。 英語のアクセントは音を強く発音することで表現されますから、英詩も強弱でリズムをつけることになります。アクセントの組
「賢い子どもに育ってほしい」 多くの親御さまが、こう考えていることと思います。 その “賢さ” をつくるのが脳。脳が発達する幼少期に、親はどんなことをしてあげればよいのでし
こどもの好奇心の源である本。できるだけたくさんの本を見たり読んだりして欲しいと誰もが思うでしょう。でも買って自宅に保管するのには数に限りがあります。そこで活躍するのが図書館。
まだ幼い我が子が将来大人になり、幼少期に親子ですごした時間を振り返るとき、あなたはどんな言葉を耳にするでしょうか。「おいしいごはんを作ってくれてありがとう」「年に一度の家族旅行が楽