からだを動かす/体操 2018.4.30

自宅でできる簡単運動プログラム【第12回】<支持力>かえる倒立

自宅でできる簡単運動プログラム【第12回】<支持力>かえる倒立

子どものころから活発で、体操が大好きな少年だった田中光さん。1996年のアトランタオリンピック体操競技に出場。オリンピックの舞台で新技を成功させ、その技は自身の名前から『TANAKA』と認定されるなど活躍しました。

現在は、流通経済大学で幼少児教育・健康教育・介護予防などをテーマとした研究を行う他、体操教室にて子どもたちに体操指導を行っています。

今回は、そんな田中さんに、運動能力の発達に大事な時期に育てたい「ジャンプ力」「バランス感覚」「支持力」に焦点をあてて、体操をやっている子も、これからはじめたいと思っている子にも、自宅で親子で楽しみながらできる簡単運動プログラムを紹介してもらいました。

第10回~第12回は【支持力系プログラム】をお送りします。支持力とは、自分の身体を支える力外遊びが少なくなった現代では、ぶら下がったり、身体を支えたりする運動経験が少なくなっています。身体を上手にコントロールするためには、上半身の筋力が必要です。さあ、挑戦してみてくださいね!

支持力を育てるプログラム(3)【かえる倒立】


1. 支持系の基本的な動きです。この動きは腕の力よりもバランスをとりながら身体を支えることを意識しましょう。

床に両手と頭をつける


横から見た姿勢。ポイントはしっかり床を押しながら、肘の上にひざを乗せてバランスを取ること。3~5秒我慢できればGOOD!
横から見た図。肘の上に膝を乗せる

構成◎田口久美子 写真◎榎本壯三

***
田中さんの写真を見ているととても簡単そうに見えますが、今回のプログラムはY字バランスと同じくらい難しかったです。頭を床につけた状態から腰が上がらない……というより、そこから動けませんでした。まずは1cmでも足を浮かせることからチャレンジしてみます。