教育を考える/知育 2021.4.19

子どもの学力アップの方法とは? 識者のおすすめはコレだ!

子どもの学力アップの方法とは? 識者のおすすめはコレだ!

「子どもの学力をアップさせるには、どうしたら?」とお悩みの親御さん、多いのではないでしょうか。まったく勉強しない子はもとより、頑張っているのに成績に結びつかないお子さんなら、なおさらなんとかしてあげたいですよね。

子どもの学力をアップさせたい親御さんのため、学力とは何か解説したのち、学力の高い子のご家庭が実践している方法や新聞購読のメリット、おすすめの新聞をご紹介していきます。

学力とは

そもそも、子どもの学力をアップするため、具体的にどのような能力を高めたらよいのでしょうか? 学校教育法第30条は、学力の重要な要素を次のように示しています。

生涯にわたり学習する基盤が培われるよう、基礎的な知識及び技能を習得させるとともに、これらを活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力その他の能力をはぐくみ、主体的に学習に取り組む態度を養うことに、特に意を用いなければならない。

(引用元:e-Gov法令検索|学校教育法

上記の内容から、学力とは次のような能力だとわかります。

  1. 基礎的な知識・技能
  2. 問題解決できる思考力・判断力・表現力
  3. 自ら学習に取り組む力

すなわち、子どもが学力アップするには、知識や技能だけでなく、自主的に考え行動できる能力もあわせて身につけなくてはならないのです。

子どもの学力をアップする方法2

子供の防犯対策どうしてる? 防犯ブザーやGPSの使い方を詳しく解説!
PR

学力をアップする方法

子どもの学力をアップするには、知識や技能だけでなく、自ら考え行動できる力も磨く必要があるとわかりました。そのような能力は、どうすれば養えるのでしょうか。学力の高い子の家庭が実践している方法を紹介するので、参考にしてみてください。

シリーズものの本を与える

学力を伸ばすため、子どもが夢中になれる本を与えてはいかがでしょう。ポイントは、子どもが心から楽しめる、シリーズものの本を選ぶことです。

脳科学者の茂木健一郎氏によると、学力の高い子には読書好きが多いのだとか。楽しい体験をすると、学習意欲などに関わる神経伝達物質「ドーパミン」が脳内で放出され、神経細胞のつながりが強化されるそうです。つまり、ワクワクするような読書体験によって、学力を高めることができるのですね。

実際、『プレジデントFamily』(2018年秋号)の特集「東大生192人 頭のいい子の本棚」によると、東大生の多くが、小学生の頃に「成績を上げるため」ではなく「内容を楽しむため」に本を読んでいたそうですよ。また、東大生が小学生におすすめしたい本のランキング上位は、次のようなシリーズものでした。

  1. ハリー・ポッター』シリーズ
  2. かいけつゾロリ』シリーズ
  3. ズッコケ三人組』シリーズ

いずれも、子どもたちに大人気の娯楽作品ばかり。おもしろい「シリーズものの本」にハマって、読書体験を繰り返し楽しむだけで学力を磨けるなら、子どもも喜びそうですよね。みなさんも、お子さんの学力アップのため、子どもが熱中できるシリーズものを与えてはいかがでしょう?

新聞を購読する

本よりも、もっと効率的に子どもの学力をアップさせたい人には、新聞の購読がおすすめです。じつは、新聞を購読している家庭の子ほど学力が高いという調査結果があるんですよ。

文部科学省による2019年度の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)では、新聞を読む習慣のある児童の平均正答率が高い傾向にあったそうです。教育開発学を専門とする浜野隆教授(お茶の水女子大学)は、2017年度の全国学力テストおよび小学生の保護者に対する調査に関し、次のように報告しています。

学力の高い子供の家庭ほど、保護者が子供の時間の使い方をコントロールし、計画的に勉強させるだけでなく、本や新聞等の活字文化や、外国語や外国の文化に触れる機会を意識的に作ろうとする傾向がある。

(引用元:国立教育政策研究所|「保護者に対する調査の結果と学力等との関係の専門的な分析に関する調査研究」(国立大学法人お茶の水女子大学)報告書

つまり、家庭で新聞を購読し、新聞を読むよう親が働きかけることには、子どもの学力をアップさせる効果があるのです。

新聞を購読するメリット

ではなぜ、新聞の購読で子どもの学力がアップするのでしょうか? ここからは、新聞購読のメリットについて説明していきますね。

幅広い知識が身につく

新聞の購読によって、子どもは幅広い知識を得られます。知識はインターネットでも得られますが、もとから関心のある範囲に限られたり、情報の見極めが難しかったりするのがデメリット。また、本は情報の正確性が高く、特定分野の知識を深めるのに適していますが、やはり興味のある分野に偏りがちで、最新の情報を知るには不向きです。

一方で新聞だと、インパクトのある太字のタイトル、カラー写真やイラストから、興味のあるなしに関わらず、さまざまな最新情報が目に飛び込んできますよね。テーブルやソファーに広げておくだけでも、新聞記事を偶然目にすることで、子どもは自然と知識を増やせるのです。

また、新聞を購読していると、現在進行形の社会問題に毎日触れることになるため、子ども自身で課題を発見できるのも嬉しいところ。「これってどういうこと?」と考えを深めながら、子ども自ら学力を磨くきっかけにもなりますよ。

思考力・判断力・表現力が鍛えられる

新聞を購読すると、子どもの思考力・判断力・表現力を鍛えられるメリットも。

インターネットや本とは異なり、新聞記事は客観的事実を中心に書かれ、そこにさまざまな意見がつけ加えられるのが基本です。それゆえ新聞を読むと、「世のなかにはいろいろな事実があって、人によって違った意見があるものなんだ!」と気づくことができます。そして、「自分ならどうする?」と客観的な視点から考えを深めることができるんです。また、新聞には漢字や熟語、論理的な文章などがたくさん登場するので、眺めているだけでも語彙が増え、事実や意見を伝える表現方法が学べるんですね。

教育学者の齋藤孝氏も、学力を伸ばす効果的な方法として、新聞の購読をすすめています。新聞を毎日読むことで、「複数の事実や意見を理解し、それを統合的に考え、さらに自分なりの角度ある意見を言える」スキルが身につくのだそうですよ。

「自ら学習する力」が育つ

気に入った新聞記事を切り抜き、コメントを添えることで、子どもの「自ら学習する力」が鍛えられます。社団法人・日本新聞協会が2019年度に実施した、「NIE(新聞活用)の学習効果を調べるアンケート」に関して、次のような結果が報告されました。

「どのような新聞の活用法が学力向上に効果的か」をみてみましょう。選択肢は「授業における学習資料」「先生作成の新聞ワークシート」「子供による新聞スクラップとコメントの記述」「1面コラムの書き写し」「学習新聞作り」としました。このうち、最も効果が高かったのは「子供による新聞スクラップとコメントの記述」でした。この活動に取り組む学校の国語の平均正答率は、全国平均を4.5ポイントも上回りました

(引用元:朝日新聞EduA|「新聞を読めば学力アップ」相関くっきり 最も効果的な学習活動とは 太字による強調は編集部が施した)

小学校校長を歴任した経験をもつ日本新聞協会NIEコーディネーターの関口修司氏は、上記の結果をもとに、新聞を活用した学習方法のうち、新聞記事をスクラップしコメントを書くことが最も効果的だと述べています。

スクラップが可能なのは、新聞だからこそです。本やインターネットだと、紙に印刷する手間とコストがかかりますし、小さな子に印刷機を使わせるのも心配ですよね。しかし新聞を購読していれば、気になった記事をすぐに切り貼りできるため、工作感覚で楽しく資料づくりができるのです。

また、前出の齋藤氏によると、子どもはスクラップづくりを意識して新聞全体を見渡すようになるのだとか。たくさんの未知の情報に触れることで好奇心が刺激され、関心領域が広がり、自分の考えをまとめる力が身につくそうですよ。

子どもの学力をアップさせるには、新聞の購読が有効なのですね。「どの新聞を購読しようかな?」と迷うなら、「朝日小学生新聞」はいかがでしょう? 大人向けの新聞とは異なり、子どもが親しみやすいよう工夫されています。

カラーの写真やイラストが豊富なほか、学習まんがや謎解きゲーム、イラスト投稿など、文章を読むのが苦手な子でも楽しめるコーナーが充実しています。毎日届くため時事ニュースに強く、すべてふりがなつきで、難しい言葉にはわかりやすい解説も。全部で8ページなので、子どもがストレスなく新聞全体を見渡すのにちょうどよい量です。

大人でも読み応えのある内容ですし、中学受験を意識しているご家庭にもおすすめですよ。税込1,769円/月とコストパフォーマンスがよく、サンプルを無料で3日間読めるサービスがあるので、試しに申し込んではいかがでしょう? 詳しくは、以下のリンクから公式サイトをご覧ください。

朝日小学生新聞の購読で、お子さんの学力をアップさせてみませんか?

***
子どもの学力をアップする方法をお探しの親御さんに向け、新聞を購読するメリットやおすすめの新聞について詳しく解説してきました。「子どもの学力をアップするため、できることはないか?」とお悩みなら、子ども向けの新聞の購読から始めてみては?

文/上川万葉

(参考)
e-Gov法令検索|学校教育法
文部科学省|学習指導要領「生きる力」
ベネッセ教育情報サイト|茂木健一郎先生(脳科学者)が語る、「読書が脳に与える いい影響」とは【第1回】
産経ニュース|【全国学力テスト】「新聞読む子は正答率高い」
朝日新聞EduA|「新聞を読めば学力アップ」相関くっきり 最も効果的な学習活動とは
東京新聞 TOKYO Web|<学校と新聞>教育効果アンケート 「切り抜き」続けて学力アップ
NIE 教育に新聞を|NIEの学習効果を調べるアンケート結果概要(2019年11~12月)
NIE 教育に新聞を|はじめに
国立教育政策研究所|平成31年度(令和元年度) 全国学力・学習状況調査 報告書 【質問紙調査】
国立教育政策研究所|「保護者に対する調査の結果と学力等との関係の専門的な分析に関する調査研究」(国立大学法人お茶の水女子大学)報告書
齋藤孝(2010),『新聞で学力を伸ばす 切り取る、書く、話す』, 朝日新聞出版.
「東大生192人 頭のいい子の本棚」, プレジデントFamily, 2018年秋号, pp.16-26.