あたまを使う/プログラミング 2020.7.28

たった5時間! “親子で読み進めるだけで” プログラミングが理解できる本

編集部
たった5時間! “親子で読み進めるだけで” プログラミングが理解できる本

全国の子どもをもつ20~50代の親を対象とした「年末年始の子どもの習い事アンケート」(イー・ラーニング研究所調べ)では、「2019年、保護者間で話題になった習い事」第1位が「プログラミング教室」という結果になりました。習い事などでプログラミングを学んでいるお友だちも増えてきたのではないでしょうか?

そろそろ本気でプログラミングと向き合わなければいけない時期が来たのかもしれません。まずは、親子でプログラミングを学んでみましょう。プログラミング教室を検討するのは、そのあとでも十分間に合います。子どもに「プログラミングをやったほうがいいよ!」と言う前に、親が楽しむ姿勢を見せることも大切なのです。

プログラミングは親子一緒に始めよう!

子どもたちが大人になる頃には、コンピューターを使わない仕事なんてほとんどなくなるでしょう。もう、「お父さん(お母さん)は、プログラミングなんてよくわからないから……」なんて言っていられない時代になってきているのです。

パソコンやプログラミングに関する書籍を数多く上梓している米村貴裕先生は、「親御さんにプログラミングの知識がない場合は、ぜひお子さまと一緒にチャレンジしてみてください」と言っています。親子一緒に取り組むことで、子どものやる気がアップするからです。

また、知的好奇心についての著書が多い、脳医学者の瀧靖之先生も、「子どもに何かをさせるなら、まず親がやることがとにかく大事である」と力説しています。子どもは、必ず親を模倣するのです。もし親が「わからないからやらない」という姿勢でいたら……? 成長した我が子も「わからないからやらない」大人になってしまうのではないでしょうか。

初めてのプログラミング1

子供の防犯対策どうしてる? 防犯ブザーやGPSの使い方を詳しく解説!
PR

親子で「初めてのプログラミング」に挑戦するなら……

子どもの知的好奇心向上のためにも、親子一緒にプログラミングに挑戦してみませんか? 今回は、米村先生が手がけた書籍『小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング ―たった5時間でできます!』をご紹介しましょう。「じつは、プログラミングだけでなく、パソコンに関しても知識が浅くて……」という方にこそ読んでいただきたい、この書籍。おすすめポイントとともに、中身を少しだけお見せしますね!

おすすめポイント1:プログラミングまでの基本知識が学べる!

プログラミングに入る前に、まずはパソコンまわりの基本知識から。パソコンがあまり得意でない親御さん向けのわかりやすい説明がベースになっています。

初めてのプログラミング10p
初めてのプログラミング11p
初めてのプログラミング15p
「ファイル」と「フォルダ」の違いについての説明もあり。画像つきなので、子どもに説明するときに便利ですよ。

おすすめポイント2:「ペイント」を使って絵が描けるようになる

説明のとおりに作業を進めると、あっという間に「ペイント」で絵を描けるようになりますよ! どこまでも初心者に優しい内容になっているのです。紙に描くお絵かきとは勝手が違うので、大人は慣れるまでに時間がかかってしまうかもしれませんが、子どもはきっとすぐにやり方を覚えてしまうでしょう。

初めてのプログラミング67p
初めてのプログラミング68p
初めてのプログラミング69p
初めてのプログラミング70p
初めてのプログラミング71p
JPEG(ジェーペグ)、PNG(ピング)、GIF(ジフ)など、ファイルの形式の違いや、保存の仕方についても詳しく説明してくれています。この “かゆいところに手が届く” 内容が、プログラミング初心者にはありがたいですね。

おすすめポイント3:ロボットのプログラミングが学べる!

もちろん、ロボットのプログラミングについてもかなりのページ数が割かれています。低学年向けのプログラミングでは、このようなソフトを使うことが多いそう。
初めてのプログラミング81p
初めてのプログラミング82p
初めてのプログラミング83p
初めてのプログラミング84p

『小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング ―たった5時間でできます!』

いかがでしたか? 想像していたよりも簡単でびっくりしたのではないでしょうか。「そろそろうちの子にもプログラミングやらせた方がいいのかしら……」、そう感じている方に、ぜひ手にとっていただきたい書籍ですね。

子どもと一緒に1ページ目から読み進めれば、なんと5時間でプログラミング技術を身につけることができますよ!

『小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング ―たった5時間でできます!』
米村貴裕著, 秋田恵微イラスト/さくら舎(2020)
初めてのプログラミング本

***
我が子にもっと早くプログラミングを習わせておくべきだった……! 数年後、そう後悔しないように、「親子で一緒にプログラミング」に挑戦してみてくださいね。

(参考)
文部科学省|小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について(議論の取りまとめ)
PR TIMES|子どもがいる親世代に聞いた「年末年始の習い事アンケート」教育改革イヤーの2020年に子どもにさせたい習い事は「英会話スクール」「プログラミング教室」に人気が集中!
ベネッセ教育情報サイト|脳医学者も実践!子どもの「知的好奇心」を伸ばす“たった1つの秘訣”
米村貴裕著, 秋田恵微イラスト(2020),『小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング ―たった5時間でできます!』, さくら舎